2024/07/08 16:29
うなぎの白焼きのかぶら蒸し
調理時間
20分
材料(二人分)
かぶ(大玉)…1個(約220g)
卵白…1個分(約25g)
鹿児島県産うなぎ白焼き(カット)…2袋
百合根…6枚
銀杏…6個
塩…適量
★鰹の一番出汁…300ml
★しょうゆ…小さじ2
★塩…小さじ1/3
★葛粉…小さじ1
作り方
〈下準備〉
かぶは綺麗に洗い、皮付きのまますりおろし、塩を軽く振ってしばらく置く。
①卵白をツノが立つまで泡立て、水気を切ったかぶを加えてさっくりと混ぜ合わせる。絞り汁は③で使うので取っておく。
②耐熱の器に①を大さじ1入れ、鹿児島県産うなぎ白焼き(カット)、百合根、殻を剥いた銀杏を加え、残りの①をのせて蒸し器で10〜12分蒸す。
③小鍋に★とかぶの絞り汁大さじ3を加え、中火にかけてとろみが付くまで混ぜ合わせる。
④蒸し上がった②に③の餡をかけて完成。
コツ
皮ごと擦ることによりかぶの香りが感じられます。
また銀杏にもかぶの搾り汁を加えることでよりかぶの風味を楽しめます。
おすすめポイント
ふわふわなかぶとうなぎの白焼き、たっぷりかかった優しい味の銀杏が良く合い体が温まります。
お好みでわさびやすり生姜を添えてお召し上がりください。