2024/07/02 13:03


鰻蒸籠蒸し寿司

調理時間
10分

材料(三人分)
鰻蒲焼き…大1尾 ご飯…300g すし酢…大さじ3 ★卵…3個 ★塩…少々 ★砂糖…小さじ1 干ししいたけ…30g ☆砂糖…大さじ5 ☆酒…大さじ2 ☆しょうゆ…大さじ4 添付タレと山椒…お好み

作り方
(下準備) ・干ししいたけを戻す。 (作り方) ①鍋に戻した干ししいたけと☆の材料をすべて入れ、煮汁が半分になるまで煮詰める。 ➁鰻の蒲焼を2cm幅に切る。ボウルに★を混ぜ、薄焼き卵を焼き、錦糸卵を作る。 ③熱々のご飯に寿司酢を混ぜ合わせる。 ④水で濡らしたせいろにクッキングシートをひき、③を入れ、その上に①のしいたけ→錦糸卵→鰻の順番にのせる。 ④蓋をして強火にかける。 ⑤沸騰したら弱火にして2分間加熱し6分蒸らしたら完成。

コツ 切るときは都度包丁を濡らすと綺麗な仕上がりになります。

おすすめポイント 蒸籠で蒸すことで鰻のふっくら感をより楽しめる1品です。